C’s car blog

車離れといわれるZ世代(女性)が車の知識をシェア。 レンタカーや旅行情報も

超🔰向け‼車の種類はこれを抑えれば◎

 

今回は初心者🔰でもわかる、車の見分け方をご紹介します。

 

主に街乗りでよく見る、4種類のタイプをまとめてみました↓

ざっくりと4種類

※正式名称ではなく、一般的に呼ばれている名前。

 

この4つさえ覚えていれば

 

「車の見分けがつかない🤦‍♀️🌀」

 

という方でも、自然と見分けがついてくるかと思います。普通車(上三つ)・軽自動車それぞれにカッコイイポイントがたくさんあるのですが、まずは初心者🔰さん目線のメリット・デメリット紹を介していきます。

 

 初心者🔰にオススメ

やはり小回りが利くという点で軽自動車がおすすめです。はじめは、車に慣れることが一番大変でした。

 

駐車する際にも、車体が小さいものを選ぶと安心です。

軽専用駐車場

最近、よく見かける《軽専用スペース》に、停められるので便利です。

 

そしてなにより、普通車に比べて圧倒的に維持費が安いです。



そもそも維持費ってなに??

自動車を所有するにあたって必要になる費用のことです。

 

 

主にかかる維持費はコチラです↓

コチラもざっくりと3つに分けました。それぞれ、支払時期が違うので一気に払う必要はありません。車を分割払いで購入した方はその分の費用も追加されます。他にもガソリン代、どこかを直した修理代などもかかるので維持費は様々。

 

自動車税

画像にもあるように、軽自動車は自家用の場合、年間税額は10,800円2015年3月以前に初度検査を受けた場合には年間税額は7,200円です。毎月5月に請求が来ます。支払い方法は、コンビニ・金融機関・郵便局・区役所などで支払うことができます。普通車は25,000円~110,000円まであるようなので、最低金額よりも半分近く安いのがわかります

 

自動車保険はプラン内容によって変わるので、また別の記事でご紹介します。

車検

フロントに貼ってあるステッカーをみたことがありますか?

 

これ、実は車検の有効期限を指すステッカーなのです。有効期限の切れた車で公道を走ることは違反となります。🚓

そうならないためにも…新車は3年に1回、以降は2年に1回、自動車整備工場などにもっていき、車検を受ける義務があります。

 

これらが主に自動車を所有するうえで、必要になる費用になります。